top of page
執筆者の写真koji Tanaka

ライドシェア成功が地方の観光地と田舎暮らしの分かれ目

更新日:4月18日

日本もとうとうライドシェアに4月初めからスタートした。6月に見直しするという。

ユーチューブのサイトでは日本の良いところとして電車が時間通り来るだとか、治安が良いとか日本人はマナーが良いとか自画自賛したものが多くてウンザリするものが多い。

我が国の良いところもあるが、悪いところも出すのが本当ではないのか?

私も後期高齢者なので、昔の話で、半世紀前の日本人はどうだったかと思い出すと、中国人を笑えないと思うが・・・・・飛行機の中でトランプ博打を初めてアテンダントにびっくりされたり、ホテルのロビーで缶詰を開けて食べてフロントマンにビックリされたり、高級レストランで大声で立ち上り日本人同士が怒鳴りあったり、なんでもこちらのテーブルには伊勢海老が来てない、とかで百人も食事しているのに白けさせたり、していた。今思い出しても顔が赤くなる。


こんな小さな国なのに、高い交通費が国を大きくしている。東北や青森県は「遠い」とよく言われるが、遠いのではなく高いということだと思う。

なぜ地方の観光地が廃れたのか?温泉旅館は日本では、団体で宴会を楽しむところだった。自分でお金を出して宴会費やバス代を払って来た経験が殆ど無い。だから個人に時代に乗り遅れた。と言われたが、団体で電車賃やバス代を格安で旅行費を売っていた旅行社の存在意義があったが、個人の時代には十和田湖へ来るには倍くらいの費用がかかる。個人でお金を出すとなると途端にシビアになるのが日本人。デフレも続き日本の地方の観光地が廃墟になった主な理由だと思う。



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

浅草雷門、渋谷ハチ公、豊洲の「千客万来」などインバウンドを見てきました!

先日、浅草橋の駅から4分というゲストハウスに、グーグルマップの使い方が良く分からない後期高齢者なので1時間もかかりやっと杖を突きながら、深夜に着いた。いつも使っているエアビーアンドビーだが、これも使い方が半端に覚えているので、着いてから電話番号があるのが判った。ここは日本な...

熊さわぎが観光客を遠ざけているのでは!

日本全国で熊のニュースで持ち切りです。 その熊の出没地域がこの東北の北の地域です。 熊を駆除すると、避難の嵐で、これは都会の方が田舎の高齢者が運転免許証を返納しないと 騒ぐのと同じで自分には関係ないと思っているからでしょうね!...

十和田湖のライドシェアは来シーズンに効力あるか?

青森県のタクシー業者が2024年6月に申請することになったが、ねぶた祭にまにあうかどうか?青森市の成長タクシーが一社だけライドシェアを6台で始めたそうだ。 これで、ねぶたの時期を乗り切れるとは考えられないが?・・・・・ 青森市内のホテルが満室でとれないために、十和田湖に夜1...

Comments


bottom of page